情報セキュリティ基本方針
1.経営者のリーダーシップ
当社は、経営陣が率先して組織全体の情報セキュリティ向上を推進し、PDCAサイクルを活用した体系的な改善活動を継続してまいります。
2.適用対象
本方針は、当社が管理・運用する個人情報、機密情報、システム情報をはじめとするあらゆる情報資産を対象とし、社内システムからクラウドサービス、外部委託先における情報処理まで幅広くカバーいたします。
3.組織体制の確立
当社は、情報セキュリティの確保と向上を目的とした専門組織を設け、明確な社内規程として情報セキュリティ対策を位置づけ、計画的な見直しと監査を実行いたします。
4.全社員の積極的な参画
当社の全社員は、情報セキュリティに関する最新の知識と技能を身につけ、継続的な教育プログラムと実践的な訓練を通じて、確実な情報セキュリティ体制の構築に貢献いたします。
5.驚異の予防的評価と対策
当社は、情報セキュリティに関わる多様なリスクを継続的に分析・評価し、最適な予防策を実施いたします。さらに、技術面での防御力強化とサイバー脅威への迅速な対応力を確保いたします。
6.パートナー企業との協力体制
当社は、委託パートナーや協力企業と緊密に連携し、サプライチェーン全体を通じた堅固な情報セキュリティ環境を構築いたします。
7.法的要件への確実な対応
当社は、情報セキュリティに関する各種法令、業界基準、規制要求、契約条件を厳格に遵守し、お客様からの信頼とご期待に確実にお応えいたします。
8.インシデント発生時の迅速な対応
当社は、情報セキュリティに関連する違反行為や事故が発生した際は、確立された報告・対応手順に従い迅速かつ適切に対処し、お客様への透明性のある情報提供と関係当局への正確な報告を行い、徹底した再発防止策を講じます。
9.継続的な取り組み
本方針は法制度の変化、技術の進展、新たな脅威の出現等に対応するため、継続的な見直しを行い、必要に応じて適切に改定してまいります。
制定日:2025年8月20日